ダニ・カビについて知っていきましょう! 夏場、梅雨の時期だけでなく、私たちの周りには常にたくさんのダニ・カビが潜んでいます。 うまく退治して快適な生活を送りましょう! ゴキブリや蟻などの害虫退治も紹介していきます!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この差って何ですか?「しっかりダニ退治できる掃除、できない掃除の差」布団・カーペット 2018年9月18日
TBS系列で放送されている加藤浩次さんと川田裕美さんがMCを務めている番組「この差って何ですか?」。
この中でダニについての掃除法を紹介していました!
<この時期ダニに要注意!
しっかりダニ退治できる掃除、できない掃除の差>
9月に入り家にいるとよく咳が出る、よくくしゃみが出るなんて方はいませんか。
実はこの時期、アレルギー性のぜんそくや鼻炎を発症する人が多いそうなんです。
その理由は花粉やホコリのせいだと思うかもしれませんが、大きな原因は家の中にいる「チリダニ」だったりします。
1年の内でチリダニの数、そのフンや死骸が最も多くなるのが9月~10月にかけての今なんです!
ホコリと一緒にダニが空気中を舞っていたりするので、正しく掃除をしないとダニを吸い込んでしまい、ぜんそくや鼻炎以外にもアトピー性皮膚炎や結膜炎を発症することもあるのです。
◎家の中でダニが最も多い場所は「寝室」!特に「布団」に多く潜む!
ダニのエサとなる人のフケやアカが多い場所です。
寝室の中でも「布団」には、人の肌が直接触れる為、フケやアカがたまりやすいので多く潜んでいます。
≪布団の掃除方法≫
◎寝るときに使っているシーツや枕カバー、布団カバーを洗濯する
アレルギーの原因にもなるダニの死骸、フンは水洗いが効果的です。
◎布団の中にいるダニを撃退させるには「布団乾燥機」
ダニは温度が50度以上で、時間が20分続くと死にます。
布団全体を50度以上にできない天日干しは実はあまり効果がないのです。
布団乾燥機だと50度以上を持続することができるので効果があります。
↓ 根強い人気はやっぱりアイリス!
布団たたきで布団を叩くことで、ダニを叩き落とすことができそうに思います。
ですが、実はできていません。
ダニの死骸やフンが叩かれたことで細かくなって、表面に浮き上がってきてしまうそうです。
◎布団乾燥機がない人は「アイロンのスチーム」でダニ撃退!
アイロンのスチームは約100度あります。
その蒸気でダニを撃退します。
布団乾燥機やアイロンのスチームを使ったあとは、ダニの死がいやフンを掃除機で丁寧に吸い取るようにしましょう。
◎家の中で2番目にダニが多い場所「カーペット」の掃除方法
カーペットの毛足の奥にダニは潜んでいます。
なんとそんなダニを効率よく吸い出せる時間帯があります。
それは「夜」です!
なぜ夜に掃除機をかけた方が良いかというと、ダニは明るい所を避けて暗いところに行く習性があります。
夜になると、暗いところにもぐっていたダニがカーペットの表面に出やすくなるので、そこを掃除機で吸い取るといいのです。
ですがマンションなどに住んでいる場合、夜に掃除機をかけると近所迷惑になる可能性もあります。
そんなときにはカーテンを閉めて、電気を消して、部屋を1~2時間暗くしてから掃除機をかけるとより多くのダニを吸い取ることができるでしょう。
光が入らないカーペットの裏側もダニがたまりやすいので、しっかりと掃除機をかけるようにしましょう。
↓ 布団クリーナーも活躍しますよ!
◎ダニがとくに繁殖しやすい食材は「ミックス粉」
ミックス粉(お好み焼き粉、ホットケーキミックスなど)には、ダニのエサとなるアミノ酸などのうまみ成分が豊富に含まれています。
調理をする際に加熱をするので大丈夫かと思いがちですが、加熱によってダニは死にますが、その死骸やフンは残ったままです。
それを大量に摂取することでアナフィラキシーと言う重篤な症状を起こしてしまう可能性もあります。
≪ミックス粉にダニが繁殖しない方法≫
ダニは10度以下では繁殖できないので、一度で使いきれない場合は「冷蔵庫で保管」するようにしましょう。
とっても勉強になりました!
やっぱり布団乾燥機を買わないといけないなって思いました。
確かに最近ダニに咬まれたのかなっていう跡ができていたんです。
まさにこの時期、納得です!
●関連記事
NHKあさイチ「秋こそダニにご用心!ダニ対策」布団の掃除機のかけ方
あさチャン!「秋こそダニ・カビに要注意!秋掃除で撃退」布団掃除
世界一受けたい授業「暖かくなる前にやるべきダニ撃退法」布団のダニ
この中でダニについての掃除法を紹介していました!
<この時期ダニに要注意!
しっかりダニ退治できる掃除、できない掃除の差>
9月に入り家にいるとよく咳が出る、よくくしゃみが出るなんて方はいませんか。
実はこの時期、アレルギー性のぜんそくや鼻炎を発症する人が多いそうなんです。
その理由は花粉やホコリのせいだと思うかもしれませんが、大きな原因は家の中にいる「チリダニ」だったりします。
1年の内でチリダニの数、そのフンや死骸が最も多くなるのが9月~10月にかけての今なんです!
ホコリと一緒にダニが空気中を舞っていたりするので、正しく掃除をしないとダニを吸い込んでしまい、ぜんそくや鼻炎以外にもアトピー性皮膚炎や結膜炎を発症することもあるのです。
◎家の中でダニが最も多い場所は「寝室」!特に「布団」に多く潜む!
ダニのエサとなる人のフケやアカが多い場所です。
寝室の中でも「布団」には、人の肌が直接触れる為、フケやアカがたまりやすいので多く潜んでいます。
≪布団の掃除方法≫
◎寝るときに使っているシーツや枕カバー、布団カバーを洗濯する
アレルギーの原因にもなるダニの死骸、フンは水洗いが効果的です。
◎布団の中にいるダニを撃退させるには「布団乾燥機」
ダニは温度が50度以上で、時間が20分続くと死にます。
布団全体を50度以上にできない天日干しは実はあまり効果がないのです。
布団乾燥機だと50度以上を持続することができるので効果があります。
↓ 根強い人気はやっぱりアイリス!
価格:8,200円 |
【送料無料】象印 ふとん乾燥機 スマートドライ 価格:10,250円 |
布団たたきで布団を叩くことで、ダニを叩き落とすことができそうに思います。
ですが、実はできていません。
ダニの死骸やフンが叩かれたことで細かくなって、表面に浮き上がってきてしまうそうです。
◎布団乾燥機がない人は「アイロンのスチーム」でダニ撃退!
アイロンのスチームは約100度あります。
その蒸気でダニを撃退します。
価格:1,680円 |
布団乾燥機やアイロンのスチームを使ったあとは、ダニの死がいやフンを掃除機で丁寧に吸い取るようにしましょう。
◎家の中で2番目にダニが多い場所「カーペット」の掃除方法
カーペットの毛足の奥にダニは潜んでいます。
なんとそんなダニを効率よく吸い出せる時間帯があります。
それは「夜」です!
なぜ夜に掃除機をかけた方が良いかというと、ダニは明るい所を避けて暗いところに行く習性があります。
夜になると、暗いところにもぐっていたダニがカーペットの表面に出やすくなるので、そこを掃除機で吸い取るといいのです。
ですがマンションなどに住んでいる場合、夜に掃除機をかけると近所迷惑になる可能性もあります。
そんなときにはカーテンを閉めて、電気を消して、部屋を1~2時間暗くしてから掃除機をかけるとより多くのダニを吸い取ることができるでしょう。
光が入らないカーペットの裏側もダニがたまりやすいので、しっかりと掃除機をかけるようにしましょう。
↓ 布団クリーナーも活躍しますよ!
送料無料 布団クリーナー お布団用掃除機 価格:5,680円 |
◎ダニがとくに繁殖しやすい食材は「ミックス粉」
ミックス粉(お好み焼き粉、ホットケーキミックスなど)には、ダニのエサとなるアミノ酸などのうまみ成分が豊富に含まれています。
調理をする際に加熱をするので大丈夫かと思いがちですが、加熱によってダニは死にますが、その死骸やフンは残ったままです。
それを大量に摂取することでアナフィラキシーと言う重篤な症状を起こしてしまう可能性もあります。
≪ミックス粉にダニが繁殖しない方法≫
ダニは10度以下では繁殖できないので、一度で使いきれない場合は「冷蔵庫で保管」するようにしましょう。
とっても勉強になりました!
やっぱり布団乾燥機を買わないといけないなって思いました。
確かに最近ダニに咬まれたのかなっていう跡ができていたんです。
まさにこの時期、納得です!
●関連記事
NHKあさイチ「秋こそダニにご用心!ダニ対策」布団の掃除機のかけ方
あさチャン!「秋こそダニ・カビに要注意!秋掃除で撃退」布団掃除
世界一受けたい授業「暖かくなる前にやるべきダニ撃退法」布団のダニ
PR
COMMENT