ダニ・カビについて知っていきましょう! 夏場、梅雨の時期だけでなく、私たちの周りには常にたくさんのダニ・カビが潜んでいます。 うまく退治して快適な生活を送りましょう! ゴキブリや蟻などの害虫退治も紹介していきます!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ZIP「梅雨前に!プロのカビ撃退法&予防法」玄関・風呂・洗面所・リビング 2019年6月6日
日本テレビ系列で放送されている朝の情報番組「ZIP!」。
その中の特集でこれからの梅雨時期にぴったりなカビ対策を紹介していました。
カビで困っているという一般の方のお家に「カビ取り屋.com」のプロの方が訪ね解決します。
↓ 効果的なカビ取り剤を見つけましょう
<玄関の黒カビ>
汚れているように見えるタイルの目地や黒ずみも実は黒カビでした。
玄関にカビがあると、靴の裏にカビがついて下駄箱の中がカビだらけになってしまうことも多いといいます。
◎撃退法
①カビ取り剤を柔らかいスポンジやハケでやさしく塗る。
ハケで塗ることでタイルを傷つけず、カビ取り剤を均一に塗ることができます。
カビを取るためにゴシゴシこすりすぎて傷をつけてしまうと、逆にそこがカビのすみかになってしまいます。
◎予防法
水分を玄関に持ち込まないようにすることが大切です。
玄関の外側にマットをを敷き、水分を切ってから入るようにします。
濡れた傘は玄関の外側に置くようにしましょう。
<お風呂>
◎お風呂のイスの黒カビ撃退法
①カビ取り剤をハケで優しく塗る。
スプレータイプのカビ取り剤なら、スプレーをした後にハケやスポンジでやさしく塗り広げると効果的です。
◎予防法
使い終わったら逆向きにして置いておきます。
逆向けておけば風も当たりやすくなります。
<洗面所・脱衣所>
◎天井のカビ撃退法
浴室からの蒸気で、隣の洗面所の天井にカビが生えてしまいました。
こうなってしまうといくら洗面所をキレイにしても、上からカビの胞子が降ってくるので、カビは生え続けます。
①液だれしないようにハケを叩くようにしてカビ取り剤を天井に塗っていく。
◎予防法
強制的に風を動かすようにし、空気をよどませないようにします。
そうすることで除湿にもなり、カビが生えにくくなります。
扇風機をお風呂上がりに約2時間ほど首振りで回すと効果的です。
<リビング>
◎窓のゴムパッキンの黒カビ撃退法
今の時期は冬に出来た結露によってカビが生えやすくなっています。
①キッチンペーパーをこよりのようにねじったものを作る。
②こよりをゴムパッキンの上にのせ、カビ取り剤を染み込ませる。
ゴムパッキンのカビは根が深く、表面のカビを取るだけでなく、カビ取り剤を中へ浸透させることが大切です。
③上からラップでおおい、蒸発を防ぐ。
④2時間程度放置し、取り外す。
もっと頑固なカビには半日くらい置いておきましょう。
◎予防法
スクイージーを使って結露をとるようにします。
「水滴トール シタマーデ」1575円
◎カーテンのカビ撃退法
カーテンの裾の部分に黒い点々がついています。
これは窓のゴムパッキンのカビがカーテンにもうつってできたもらいカビです。
空気の通り道でもある窓やカーテンにカビが生えていると、部屋中にカビの胞子が広がってしまいます。
それによって壁紙にカビがはえたりすることもあります。
この場合、カーテンを漂白し、洗濯すればOKだと思うかもしれませんが、場合によっては洗濯機の中がカビだらけになってしまうことがあるので、専門家にお願いするのがよいでしょう。
もう今週中には西日本のほうから梅雨入りするのでないかと言われています。
早めにカビ対策を行っておくと梅雨時期にひどくならなくて済みそうです。
●関連記事
NHKあさイチ「梅雨を乗り切る目からウロコの部屋の湿気対策」人気除湿機BEST3
世界一受けたい授業「梅雨の時期!今からできるカビ対策」浴室・部屋干し
世界一受けたい授業「梅雨に忍び寄るカビ汚染!掃除してもここが危ないワースト3」
その中の特集でこれからの梅雨時期にぴったりなカビ対策を紹介していました。
カビで困っているという一般の方のお家に「カビ取り屋.com」のプロの方が訪ね解決します。
↓ 効果的なカビ取り剤を見つけましょう
価格:1,980円 |
<玄関の黒カビ>
汚れているように見えるタイルの目地や黒ずみも実は黒カビでした。
玄関にカビがあると、靴の裏にカビがついて下駄箱の中がカビだらけになってしまうことも多いといいます。
◎撃退法
①カビ取り剤を柔らかいスポンジやハケでやさしく塗る。
ハケで塗ることでタイルを傷つけず、カビ取り剤を均一に塗ることができます。
カビを取るためにゴシゴシこすりすぎて傷をつけてしまうと、逆にそこがカビのすみかになってしまいます。
◎予防法
水分を玄関に持ち込まないようにすることが大切です。
玄関の外側にマットをを敷き、水分を切ってから入るようにします。
濡れた傘は玄関の外側に置くようにしましょう。
<お風呂>
◎お風呂のイスの黒カビ撃退法
①カビ取り剤をハケで優しく塗る。
スプレータイプのカビ取り剤なら、スプレーをした後にハケやスポンジでやさしく塗り広げると効果的です。
◎予防法
使い終わったら逆向きにして置いておきます。
逆向けておけば風も当たりやすくなります。
<洗面所・脱衣所>
◎天井のカビ撃退法
浴室からの蒸気で、隣の洗面所の天井にカビが生えてしまいました。
こうなってしまうといくら洗面所をキレイにしても、上からカビの胞子が降ってくるので、カビは生え続けます。
①液だれしないようにハケを叩くようにしてカビ取り剤を天井に塗っていく。
◎予防法
強制的に風を動かすようにし、空気をよどませないようにします。
そうすることで除湿にもなり、カビが生えにくくなります。
扇風機をお風呂上がりに約2時間ほど首振りで回すと効果的です。
<リビング>
◎窓のゴムパッキンの黒カビ撃退法
今の時期は冬に出来た結露によってカビが生えやすくなっています。
①キッチンペーパーをこよりのようにねじったものを作る。
②こよりをゴムパッキンの上にのせ、カビ取り剤を染み込ませる。
ゴムパッキンのカビは根が深く、表面のカビを取るだけでなく、カビ取り剤を中へ浸透させることが大切です。
③上からラップでおおい、蒸発を防ぐ。
④2時間程度放置し、取り外す。
もっと頑固なカビには半日くらい置いておきましょう。
◎予防法
スクイージーを使って結露をとるようにします。
「水滴トール シタマーデ」1575円
カビの原因!結露を取り去る水滴ワイパー 価格:1,057円 |
◎カーテンのカビ撃退法
カーテンの裾の部分に黒い点々がついています。
これは窓のゴムパッキンのカビがカーテンにもうつってできたもらいカビです。
空気の通り道でもある窓やカーテンにカビが生えていると、部屋中にカビの胞子が広がってしまいます。
それによって壁紙にカビがはえたりすることもあります。
この場合、カーテンを漂白し、洗濯すればOKだと思うかもしれませんが、場合によっては洗濯機の中がカビだらけになってしまうことがあるので、専門家にお願いするのがよいでしょう。
カビ カビ取り 【カビ取り将軍 ジェルスプレー 350g 価格:2,160円 |
もう今週中には西日本のほうから梅雨入りするのでないかと言われています。
早めにカビ対策を行っておくと梅雨時期にひどくならなくて済みそうです。
●関連記事
NHKあさイチ「梅雨を乗り切る目からウロコの部屋の湿気対策」人気除湿機BEST3
世界一受けたい授業「梅雨の時期!今からできるカビ対策」浴室・部屋干し
世界一受けたい授業「梅雨に忍び寄るカビ汚染!掃除してもここが危ないワースト3」
PR
COMMENT