忍者ブログ

ダニ・カビについて知っていきましょう! 夏場、梅雨の時期だけでなく、私たちの周りには常にたくさんのダニ・カビが潜んでいます。 うまく退治して快適な生活を送りましょう! ゴキブリや蟻などの害虫退治も紹介していきます!

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

世界一受けたい授業「梅雨の時期!今からできるカビ対策」浴室・部屋干し 2017年6月10日
日本テレビ系列の堺正章さんとくりぃむしちゅーがMCを務める番組「世界一受けたい授業」。
この中で「カビ対策」いついて紹介していました。

毎年梅雨の時期になると気になるのが「カビ」です。
気付いたら家のあちらこちらで思わず目をそむけたくなるようなカビがびっしり生えていたりします。
空気中のカビの放出量は、梅雨シーズンの6月に一気に増加します。

【梅雨の時期!家族を守れ 今からできるカビ対策】
◎冷蔵庫の中での要注意な場所とは?
答え:製氷機の給水タンク

実はカビは氷の中では死にません。
氷の中からぬめりの原因となるピンク色のカビの仲間ロドトルラが検出されることもあります。
給水タンクの掃除は、水道水の場合1週間に1回以上洗いましょう。


◎下駄箱
下駄箱の中でカビが発生しやすい場所は「靴の箱」です。

大事な靴ほど靴箱の中に入れて保存していませんか。
実はこれはNGなんです。
紙でできた箱は湿気を吸いやすいのでカビ汚染の観点からいうと危険になります。

≪靴箱の中に靴を保管したい場合≫
①ホコリや土をよく落とす。
②しっかりと乾かしてから箱にしまう。
③一緒に乾燥剤を入れるとさらに良い。

湿気は下に下がってくるので、「除湿剤」は下段の隅に置き、「芳香剤」は上段に置くと効果的です。

備長炭ドライペット 下駄箱用(1セット)
[下駄箱 消臭剤 除湿剤 湿気取り カビ]

価格:338円
(2017/6/11 時点)
感想(23件)



◎キッチン
キッチンの中でカビに要注意したいものは食器を洗う「スポンジ」です。
スポンジの中からは、ヌメリの原因となるカビの仲間サッカロマイセスが検出されます。

洗剤が付いていた方が除菌効果があると思って、使い終わったスポンジを水ですすがずにそのままにしてはいませんか?
そうすると、洗剤はついていても食べかすなどが残っていて、細菌やカビの発生につながります。
≪カビ対策≫
食器洗い終えたスポンジは、泡がなくなるまで、もみ洗いをし汚れを落としましょう。


◎脱衣所
湿気がたまりやすい場所の1つです。
その中でカビに要注意したい場所は「洗濯機」です。

洗濯機の中に洗濯物をためてはいませんか?
それはNG行動なんです!
洗濯カゴ代わりに長時間洗濯物を洗濯機の中に入れておくと、汚れが好きなカビ菌がよってきて洗濯機の中でカビを育てているようになってしまいます。
≪カビ対策≫
①洗濯物は洗濯カゴにためる。
②洗う直前に洗濯機へ入れる。
③普段から湿気をためないように、洗濯機のフタは開けておく。


◎浴室
カビにとって居心地のよいナンバー1の場所です。

≪カビ対策≫
①お風呂上がり後、壁や床などをお湯で流す。
これにより、カビの栄養素となる皮脂や石けんカスなどの汚れを洗い流すことができます。
②水のシャワーで浴室全体の温度を下げる。
③壁の水気をタオルで拭き取る。
換気扇を回したり窓開けたりして換気も行いましょう。

これらを毎日行うとなると大変なので、どれか1つ以上行いましょう。
それだけでカビの生えにくい環境を作ることができます。

≪目地などに生えた黒カビ≫
黒カビは根っこを生やすので見つけたらすぐにカビ取り剤で除去しましょう。
カビを取る際に、ブラシで目地などをゴシゴシこする人がいますが、実はこれはNGなんです。
ゴシゴシ強くこすることで、目地などに傷ができ、次に生えてくるカビがさらに奥深くまで根をはるようになってしまいます。

①カビ取り剤を塗布したら、その上からキッチンペーパーなどでパックする。
②約5分放置する。
こうすることでカビが取れやすくなります。


◎部屋干し
部屋干しは室内の湿度を上げてしまうので、カビが生えやすい状況を作ってしまいます。
部屋干しの際に「除湿機」をうまく使うことで、効率的い洗濯物を乾かすことができます。

それは、洗濯物の真下に置くことです。
除湿機の風が洗濯物に当たるように近づけると早く乾きます。

≪ジーンズの干し方≫
裏返して干しましょう。
すると生地が重なっているポケットの中までしっかりと乾かすことができます。
そしてウエスト部分を円形になるようにピンチなどにとめて干すと、空気の通りが良くなり早く乾きます。
筒干しとも言われます。

ハンガー ズボン用 ジーンズハンガー DX
( 洗濯ハンガー 洗濯物干し ズボンハンガー 洗濯 
ピンチハンガー 物干しハンガー 便利グッズ 洗濯用品 )

価格:348円
(2017/6/11 時点)
感想(31件)


≪バスタオルの干し方≫
洗濯物は上から乾くので、下の方は最後まで湿った状態になっています。
その為、バスタオルの裾を揃えて干すと、重なった部分が乾きにくくなってしまいます。
裾をずらして干す「ずらし干し」がオススメです。

部屋干しで早く乾かしたいとき、濡れた衣類のあるひと手間を加えることで、早く乾くようになります。
それは「アイロンをかける」です。
濡れた衣類にアイロンをささっとかけて、水分を蒸発させます。
もちろんしっかりとアイロン掛けをする必要はありません。
アイロンの熱により雑菌を減らし、部屋干し特有の嫌な臭いを防ぐこともできます。


天気が悪い日が続くと、どうしても室内で洗濯物を干す機会が多くなります。
部屋の湿度が上がることで、いい加減湿度の高い時期なのに、より湿度の高い室内になってしまうことが嫌でした。
除湿機の効率良い使い方が分かったので是非取り入れて部屋干ししたいですね。



●関連記事
世界一受けたい授業「梅雨に忍び寄るカビ汚染!掃除してもここが危ないワースト3」
世界一受けたい授業「カビ」カビの防ぎ方とアーチ干しで時間短縮





拍手[0回]

PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
ブログ内検索
カビ・ダニが気になる場所や使いたい掃除アイテムを検索して下さい。
プロフィール
HN:
お掃除娘
性別:
女性
自己紹介:
家の中にはダニやカビが目には見えないけれどいっぱいいるんです。
こうしちゃいられない!
オススメ掃除グッズ
Copyright ©  -- ダニ・カビ撃退!快適生活 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]