ダニ・カビについて知っていきましょう! 夏場、梅雨の時期だけでなく、私たちの周りには常にたくさんのダニ・カビが潜んでいます。 うまく退治して快適な生活を送りましょう! ゴキブリや蟻などの害虫退治も紹介していきます!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NHKあさイチ「夏の長雨 家の中に思わぬカビ!」浴室・衣類のカビ対策 2017年9月6日
NHKの朝の人気番組「あさイチ」。
この中で「夏のカビ」について紹介していました。
この夏、東日本を中心に降り続いた記録的な長雨。
専門家によるとその影響で、例年以上にカビが大繁殖してしまっているそうです。
あるお宅に伺うと、湿気のこもりやすい浴室はもちろんですが、子ども部屋のキャビネットの裏、タンスの引き出しの1番下にしまっておいた革製のカバンや手袋、押し入れの奥にかけておいたパンツ、シンク下にしまっているフライパンなどにカビが生えてしまっていました。
今までカビが生えたことがなかったところにカビが発生してしまってします。
この対処法を家事代行サービス歴16年のベテラン、大橋さんに教えていただきます。
カビの原因は湿度と温度と栄養素(養分)です。
これをひとつずつ除去していけば、カビは生えにくくなります。
<浴室>
こまめな掃除はもちろんですが、お風呂を出るときにスクイージーなどを使って、浴室の水分をしっかり取っておくことが大切です。
↓ 大橋さんが使っていたのこれっぽいです
<衣類>
衣類のカビは、洗濯する前に「エタノールを含んだウェットティッシュ」で拭いて殺菌します。
<押し入れ>
中に空気がこもらないようにしましょう。
大橋さん宅は、押し入れの扉を取り払ってしまい、カーテンをかけています。
押し入れの中に衣類をかけるときは、どの服にも風が当たるように、ハンガーラックなどは横向きに設置しています。
<フライパン>
エタノールで消毒すればまた使えます。
1カ所換気扇を回しっぱなしにしておくのも手です。
部屋の中を密閉してしまうと、カビが大好きな環境を作ってしまうので、意識的に換気を行っていきましょう!
◎こんなところのカビに注意
げた箱・・奥の方に空気がこもりやすい
カーテン・・裏側に注意
壁紙・・壁紙同士の継ぎ目、タンスの裏側など
エアコン・・開けたところやフィルター
一見隠れている場所ですが、カビが意外と生えやすい場所なんです。
↓ エアコン掃除はプロにお願いする方法もありますが、自分でもちゃんとキレイにしたいです
これから涼しくなってくるので、カビの発生も抑えられていくのではないかと思いがちですが、じつは「秋カビ」というものがあるんです。
秋カビは暑さが和らいだあとより活発になります。
夏にできたカビが、秋の気温27度くらいになると増殖してきます。
そうなると心配なのが「過敏性肺炎」や「気管支ぜんそく」などの病気です。
家の中にいる時間の長い人がかかりやすくなります。
原因の分からない咳が続いたり、風邪でもないのに咳がよく出るという方は、カビを疑ってみてもいいかもしれませんね。
心配な時は病院へ行きましょう。
わが家も父親がカビで肺炎を起こして、結構危険な状態になったことがあります。
カビだからと言って侮ってはいけませんよ。
●関連記事
スッキリ!「カビの危険性と対策&家庭のカビ対策の注意点」風呂・エアコン・洗濯機
世界一受けたい授業「梅雨に忍び寄るカビ汚染!掃除してもここが危ないワースト3」
この中で「夏のカビ」について紹介していました。
この夏、東日本を中心に降り続いた記録的な長雨。
専門家によるとその影響で、例年以上にカビが大繁殖してしまっているそうです。
あるお宅に伺うと、湿気のこもりやすい浴室はもちろんですが、子ども部屋のキャビネットの裏、タンスの引き出しの1番下にしまっておいた革製のカバンや手袋、押し入れの奥にかけておいたパンツ、シンク下にしまっているフライパンなどにカビが生えてしまっていました。
今までカビが生えたことがなかったところにカビが発生してしまってします。
この対処法を家事代行サービス歴16年のベテラン、大橋さんに教えていただきます。
カビの原因は湿度と温度と栄養素(養分)です。
これをひとつずつ除去していけば、カビは生えにくくなります。
<浴室>
こまめな掃除はもちろんですが、お風呂を出るときにスクイージーなどを使って、浴室の水分をしっかり取っておくことが大切です。
↓ 大橋さんが使っていたのこれっぽいです
価格:2,160円 |
<衣類>
衣類のカビは、洗濯する前に「エタノールを含んだウェットティッシュ」で拭いて殺菌します。
<押し入れ>
中に空気がこもらないようにしましょう。
大橋さん宅は、押し入れの扉を取り払ってしまい、カーテンをかけています。
押し入れの中に衣類をかけるときは、どの服にも風が当たるように、ハンガーラックなどは横向きに設置しています。
<フライパン>
エタノールで消毒すればまた使えます。
価格:1,320円 |
1カ所換気扇を回しっぱなしにしておくのも手です。
部屋の中を密閉してしまうと、カビが大好きな環境を作ってしまうので、意識的に換気を行っていきましょう!
◎こんなところのカビに注意
げた箱・・奥の方に空気がこもりやすい
カーテン・・裏側に注意
壁紙・・壁紙同士の継ぎ目、タンスの裏側など
エアコン・・開けたところやフィルター
一見隠れている場所ですが、カビが意外と生えやすい場所なんです。
↓ エアコン掃除はプロにお願いする方法もありますが、自分でもちゃんとキレイにしたいです
【送料無料】 くうきれい エアコンファン洗浄剤 価格:2,230円 |
これから涼しくなってくるので、カビの発生も抑えられていくのではないかと思いがちですが、じつは「秋カビ」というものがあるんです。
秋カビは暑さが和らいだあとより活発になります。
夏にできたカビが、秋の気温27度くらいになると増殖してきます。
そうなると心配なのが「過敏性肺炎」や「気管支ぜんそく」などの病気です。
家の中にいる時間の長い人がかかりやすくなります。
原因の分からない咳が続いたり、風邪でもないのに咳がよく出るという方は、カビを疑ってみてもいいかもしれませんね。
心配な時は病院へ行きましょう。
わが家も父親がカビで肺炎を起こして、結構危険な状態になったことがあります。
カビだからと言って侮ってはいけませんよ。
●関連記事
スッキリ!「カビの危険性と対策&家庭のカビ対策の注意点」風呂・エアコン・洗濯機
世界一受けたい授業「梅雨に忍び寄るカビ汚染!掃除してもここが危ないワースト3」
PR
COMMENT