忍者ブログ

ダニ・カビについて知っていきましょう! 夏場、梅雨の時期だけでなく、私たちの周りには常にたくさんのダニ・カビが潜んでいます。 うまく退治して快適な生活を送りましょう! ゴキブリや蟻などの害虫退治も紹介していきます!

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この差って何ですか?「窓ガラスの結露防止・サッシのカビ汚れ取り」 2015年12月13日
TBS系列の加藤浩次さんと赤江珠緒アナウンサーがMCを務める番組「この差って何ですか?」。
その中でプロが実践しているプロの技を紹介する「これをやるとこんなに差がつきました」というコーナーで、これからの寒い時期にピッタリのお掃除術を紹介していました。
大掃除にも使えるプロ技ですよ。


【窓ガラスの結露を防ぐプロ技】
寒さが厳しくなってくるこの季節。
そんなときに発生してしまうのが「結露」です。
窓ガラスについた水滴でカーテンが濡れたり、窓の下に水がたまってしまったりと毎朝拭くのも大変です。

そんな悩みを解決してくれるプロ技を教えてくれるのがお掃除のプロ「おそうじ本舗」の尾﨑さんです。

窓ガラスの結露を防ぐのに使用するのは「食器用洗剤」です。
①水1カップに大さじ1杯強の食器用洗剤を入れて混ぜる。
②これで雑巾を濡らしてしぼり、窓を拭く。
③乾いた雑巾で付いている泡を拭き取る。

こうしておくと翌朝結露が窓ガラスにはできません。

「結露」というのは、部屋の空気中に含まれる水蒸気が窓ガラスに冷やされて水滴になり、表面張力でぶら下がっている状態のことをいいます。

その結露が、食器用洗剤の中に含まれている界面活性剤の効果で、水滴の表面張力を失います。
表面張力がなくなった水滴は薄い膜となるので、窓ガラスはただ濡れるだけになり、早く乾くので結露しなくなるというわけなんです。

この方法は1度やるだけで約5日間効果が続くので、毎日拭き取る手間もなくなってとっても楽チンですね。



【サッシのカビ汚れを落とすプロ技】

結露が起こり出すと気になるのが、窓のサッシにはえてしまうカビです。
これはこすってもなかなかキレイになりません。

これをプロは5分でキレイにしてしまいます。
それに役立つアイテムが「台所用漂白剤」と「片栗粉」です。

デフレに勝つ!600mlが69円!!
台所の衛生・漂白用キッチン用漂白剤ロケット
マイキッチンブリーチ 600ml1パック69円(税別)

価格:75円
(2015/12/14 時点)
感想(1件)


①容器に片栗粉を大さじ山盛り3杯くらいと台所用漂白剤を20ccくらい入れて混ぜる。
混ぜるととろみが出てきます。
②それをサッシのカビ汚れに塗る。
③5分そのまま置いておく。
④雑巾で拭き取る。

漂白剤を普通に塗るだけだと流れ落ちてしまってカビの奥の根まで効果が行きわたりません。
それをペースト状にすることで、長時間効果を発揮させることができます。



結露とカビは切っても切り離せないものですから、結露の予防方法とカビの取り方を知っておけば、この冬は安心ですね。



●関連記事
結露で木枠についたカビを取る方法
重曹+酢で肌に優しいカビ取り剤の作り方
窓サッシのカビ予防のポイントは「換気」と「結露」








拍手[1回]

PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
ブログ内検索
カビ・ダニが気になる場所や使いたい掃除アイテムを検索して下さい。
プロフィール
HN:
お掃除娘
性別:
女性
自己紹介:
家の中にはダニやカビが目には見えないけれどいっぱいいるんです。
こうしちゃいられない!
オススメ掃除グッズ
Copyright ©  -- ダニ・カビ撃退!快適生活 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]